本文へスキップします。

【参】ページタイトル:Seminar
seminar

セミナー

【PCC】セミナーDB:詳細

タイトル

【開催終了】長く愛される「ブランド」をつくる方法~社員が誇りを持てる「良い会社」とは~

日程

2018/11/06

時間

15:00~17:30/14:45開場

内容

【テーマ】長く愛される「ブランド」をつくる方法~社員が誇りを持てる「良い会社」とは~
「理念策定」「理念浸透」「インナーブランディング」「採用ブランディング」 「良い組織づくり」等このような課題に取り組まれている経営に携わる方、人事・人材開発・採用や広報ご担当の方、これらのテーマにご関心をお持ちの皆様のご参加をお待ちしております。

11
月次セミナーでは、「志の実現に貢献する」というミッションのもと、様々な企業の理念、スローガン、ロゴ等のコーポレートアイデンティティー構築や理念浸透を手掛ける株式会社パラドックスのブランディング・ディレクター、鈴木祐介氏にご登壇いただきます。

当日は、ブランド構築やインナーブランディングのポイント、「ブランディング」自体の本来の意味合いを紐解きながら、これからの時代に求められる企業の在り方に迫ります。

パソナでは2012年より企業の「好業績」と「社員の働く幸せ」の関連性について、元法政大学大学院の坂本教授と産学共同で研究を重ねると共に、社員意識調査「良い会社サーベイ」の開発を行ってきました。研究結果からも、「理念の実践」の重要性が明らかになっています。

【日 時】2018116日(火)1445受付/開場 15:0017:30

【会 場】株式会社パソナ 新丸の内ビルディング14階 (東京都千代田区丸の内1-5-1)※オフィス棟のエレベーターにて、14階にそのままお上がりください。
アクセスマップはこちら

【費 用】無料

【講 師】株式会社パラドックス 執行役員 ブランディング・ディレクター 鈴木祐介氏


【問い合わせ先】 
 
株式会社パソナ 良い会社サーベイチーム 
E-mail
e-kaisha@pasonacareer.biz
 TEL
03-6256-0288 

 
※ご同業の方からのお申し込みはお断りさせて頂く場合がございます。ご了承くださいませ。  

講師

【講師】
株式会社パラドックス 執行役員 ブランディング・ディレクター 鈴木祐介氏




パラドックスが社員4名のときに入社。企業の成長の紆余曲折を実感しながら、さまざまな業界のブランディングに携わる。顧客や世の中が共感する。社員も誇りにもてる。会社がいきいきする。だから採用力も上がる。共感した人材が入る。また社内が活性化する。それによって、サービス(や商品開発など)がよりよくなり、顧客がさらにファンになる。そういう成長のスパイラルの基盤となるような独自のアイデンティティをつくり、理念(志)を中心としたブランド構築で、企業の進化のお手伝いをする日々。BtoB、BtoC問わず、理念開発から、理念浸透(社内のモチベーションアップ・採用ブランディング等)、カスタマー向けの事業・商品ブランド構築など。最近ではビジネスモデルをつくるところから関わる仕事も増えている。

★グロービス経営大学院 経営学修士(MBA) ★宣伝会議講師・セミナー多数 
★書籍「NPOのための想いを伝わる言葉にするワークブック」監修・専門誌寄稿など
★東京コピーライターズクラブ会員・福岡コピーライターズクラブ会員
★AWARD:TCC新人賞、FCC新人賞、CCNクラブ賞、BtoB広告賞(2007・2009・2010・2015・2018)、人生広告年鑑ほか
 

【ファシリテーター】
株式会社パソナ 良い会社研究員 関口 洸介

会場

株式会社パソナ (千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング14階)

会場

〒100-6514 東京都千代田区丸の内新丸の内ビルディング14階